2018/05/13
中国語で「ili(イリー,咿哩)が届きました」
三行日記
今天收到咿哩了。
jīn tiān shoū daò yī lī le 。
一整天用这个玩了。
yī zhěng tiān yòng zhè gè wán le 。
歧途不可以吗?
qí tú bù kě yǐ ma ?
日本語訳
iliが届きました。
一日中これで遊んでいました。
邪道でも良くないですか?
<修正前>1行目
修正箇所なし。
<修正前>2行目
修正箇所なし。
<修正前>3行目
修正箇所なし。
メモ
iliは中国語で咿哩(yī lī)です。
漢字しかない国は大変ですね。
コメント
出荷時にオペレーションに不具合があったそうですが、無事に届きました。
iliの良いところ
軽い、小さい。次の旅行出張から持ち物が一つ増える訳ですがこの軽さであれば携帯が苦になりません。
起動が速い。
日本語→外国語への変換が速い。
シンプルでスイッチ類が少なくて扱いやすい。
iliの良くないところ
マット仕上げの様なつや消しの白は汚れやすいと思います。つや有りのつるつるした材質のほうがキレイさを保てると思います。
外国語に変換後の発音がネイティブ並みに速いです。
私の听力が弱いだけかもしれませんが、一部は聞き取れませんでした。
例えば
「私は浙江省に行きたいです」
「我想去浙江省」
wǒ xiǎng qù zhè jiāng shěng
”浙”の音を一発で聞き取るのは困難でした。
何度もリピート再生させてから聞き取れる様になりました。
iliを使って自身の听力を鍛えることが出来そうです。
付属しているストラップがダサい。
これは好みの問題かもしれません。
まとめ
まだ数時間遊んだだけですが、旅行時には結構使える物だと思います。致命的な欠陥は無いように思います。
今後も内容についてはオンラインにしてバージョンアップすることができますので、常に最新の状態を維持できます。
本体のハードウエアについては、暫くはこのまま売るのでしょうが数年後に新型が出るとすれば、防水か防滴仕様になってくるでしょう。
その時まで待って買うのもアリかも知れません。
私は英語と韓国語は試していません。
おまけ
中国語の学習者の間でよく言われる笑い話にこんなのがあります。
「お尋ねしても良いですか?」と言ったつもりが
相手には「キスしてください」と聞こえる。
と言う話です。
「请问一下」
qǐng wèn yī xià
「请吻一下」
qǐng wěn yī xià
このiliでは私でも分かるくらいwenの発音が良かったですよ。
関連記事:iliをポチりました、iliを使ってみた感想