中国語で「メル友が増えました」
三行日記
这个盂兰盆节里微信好友增加了。
zhè gè yú lán pén jié lǐ weí xìn haǒ yoǔ zēng jiā le 。
也和游客的中国人聊天儿吧。
yě hé yoú kè de zhōng guó rén liaó tiān ér ba 。
你觉得这些是学习中文的方法吗?
nǐ jué de zhè xiē shì xué xí zhōng wén de fāng fǎ ma ?
日本語訳
盆休みにメル友が増えました。
観光客の中国人ともチャットします。
あなたはこれも学習だと思いますか?
<修正前>1行目
这个暑假上朋友圈们增加了。 としていました。
zhè gè shǔ jiǎ shàng péng you quān men zēng jiā le 。
名詞の翻訳が甘かったです。
「盆休み」は”暑假”ではなくて”盂兰盆节”。
「メル友」は”友圈们”ではなくて”微信好友”。
ですので正しくは↓になります。
这个盂兰盆节里微信好友增加了。
<修正前>2行目
虽然游客中国人也要聊天儿吧。 としていました。
suī rán yoú kè zhōng guó rén yě yaò liaó tiān ér ba 。
”虽然”で逆接を表現できると思いましたが適切なのは”也和”でした。新しい使い方を学びました。
”游客中国人”は、名詞+名詞なので”的”が必要です。省略できません。
ですので正しくは↓になります。
也和游客的中国人聊天儿吧。
<修正前>3行目
你觉得这些也是中文学习吗? としていました。
nǐ jué de zhè xiē yě shì zhōng wén xué xí ma ?
”些”があるので”也”は使いません(書いている時に違和感がありました)。
「手段」の意味の」”方法”があると通じやすくなります。
ですので正しくは↓になります。
你觉得这些是学习中文的方法吗?
増える朋友圈
良く知らない人でも異性だと嬉しかったりします。
また朋友圈(モーメント)も投稿が豊富になって退屈しません。
ネットにある誰が書いたか分からない文章は、分からない字が有ってもそのままになりますが、知り合いが書いた文章だと辞書を使ってでも理解しようとするので、結果的に学習に繋がります。
連休に増える
連休時は人が移動するので、日本に住んでいるけど離れた地域に住んでいる中国人と交流が出来るようになります。
また日本に住んでいる中国人は日本語が出来る場合が多いので、意思の疎通が比較的容易になります。
添削のパターンが増える
そして、私が朋友圈に間違った中国語を投稿した場合複数の中国人からダメ出しをされるようになります。
代替として修正分を教えてくれるのですが、みんな少しずつ違う(全て正しいのですが言い回しや表現が異なるの意味)為、これがまた参考になります。
中国語を学習するには必須
中国語を学習している人であれば既に微信を利用していると思いますが、もしまだ微信を使っていないのであれば、すぐにでも使ってみるべきです。
タダで使えるし、朋友圈が増えてきたら楽しいですよ。