ちょっと中国に行ってきました
三行日記
我去了一下义乌。
wǒ qù le yī xià yì wū 。
虽然那地方和往常一样乱七八糟的,但是开心多了。
suī rán nà dì fang hé wǎng cháng yī yàng luàn qī bā zaō de ,dàn shì kaī xīn duō le 。
你不想住在义乌吗?
nǐ bù xiǎng zhù zaì yì wū ma ?
日本語訳
ちょっと義烏まで行ってきました。
相変わらず滅茶苦茶だけど楽しかったです。
あなたは義烏に住みたいと思いませんか?
<修正前>1行目
我去一下了到义乌。 としていました。
wǒ qù yī xià le daò yì wū 。
”到”が余計でした。
ですので正しくは↓になります。
去了一下义乌。
どうしても”到”を使いたい場合は↓になります。
少し意味が変わってしまいます。
我到义乌玩了一下。
<修正前>2行目
虽然那地方和往常一样乱七八糟的,但开心好多了。 としていました。
suī rán nà dì fang hé wǎng cháng yī yàng luàn qī bā zaō de ,dàn kaī xīn haǒ duō le 。
”好多了”を使う場合は、「良くないものが(悪いもの)良くなった」という変化の意味を表します。
ここでは単に多いを表しますので”好多了”だけを使います。
ですので正しくは↓になります。
虽然那地方和往常一样乱七八糟的,但是开心多了。
<修正前>3行目
你不想住着义乌吗? としていました。
nǐ bù xiǎng zhù zhe yì wū ma ?
”想住”ではなくて”住在”が適切です。
ですので正しくは↓になります。
你不想住在义乌吗?
久しぶりの記事になりました。
このブログを始めてからこんなに間隔が空いたのは初めてだと思います。
中国に行ってたんですよ。
やっぱり中国は楽しい
今回の中国旅行は1年ぶりでした。
私にとって29回目の中国です。香港に1回行ったのを足せば30回になります。
一年ぶりということで街並みに変化があったり、道路が拡張されたりと変化は大きいのですが、中国人は相変わらずエネルギッシュで面白いことが多かったです。
食事も美味いし、贅沢をしなければ中国で生活するのにそんなに大きなお金は必要ありません。
どうして中国に住まないのか⁉
何度も中国に住みたいと思ったことがあります。ですが、私には年老いた飼い猫がいます。
このネコが天寿を全うするまでは日本にいようと決めてあります。
待っている間に私も歳を取りましたけどね。
今回の中国旅行は別記事にしてあります:中国旅行~義烏~2018年9月~