2019/03/08
李姉妹chが面白い
三行日記
又发现了很有意思的视频。
yòu fǎ xiàn le hěn yǒu yì si de shì pín 。
那就是李姐妹频道。
nà jiù shì lǐ jiě mèi pín daò 。
你也已经看了吗?
nǐ yě yǐ jīng kàn le ma ?
日本語訳
また面白い動画を見つけました。
それがこの李姉妹chです。
あなたはもう観ましたか?
<修正前>1行目
修正箇所なし。
<修正前>2行目
那片就是李姐妹频道。としていました。
nà piàn jiù shì lǐ jiě mèi pín daò 。
”片”は量詞だと思っていたのですが、名詞でした。例、片子。
だから”频道”と同時に使うことはできません。
ですので正しくは↓になります。
那就是李姐妹频道。
<修正前>3行目
修正箇所なし。
他の言い方
你也看过了吗?
nǐ yě kàn guò le ma ?
你也看了吗?
nǐ yě kàn le ma
全部観ましたか?
你都看了吗?
nǐ dōu kàn le ma ?
楽しく学ぶ中国語
既に熱心な中国語学習者の皆さんはご存知かもしれませんが、私は最近に見付けて、一気に全部を観ました。
まだ収益化されていない
このチャンネルはまだ新しいみたいでして、収益化が出来ていません。
どういうことかと言えば、広告が挟まれないのです。ですので、ストレスなく一気に見ることができます。
ですが再生数が増えて、チャンネル登録者が増えて来ると収益化されると思いますので、まだ観ていない方は今のうちに観ておくことをお勧めします。
美人姉妹による中国語解説
美人だけど少し気の強そうな姉と,少しのほほんとした妹との絶妙な掛け合いが微笑ましいのですが、中国語を本格的に解説してくれています。
現代中国語をこの様に分かりやすく、楽しく解説してくれているチャンネルは他には見当たらないのではないでしょうか。
簡体字+日本人
ユーチューブには沢山のチャンネルがありますが、中国語であれば繁体字を使った台湾や香港のユーチューバーが多いです。
普通語の学習者としてはやっぱり簡体字で学びたいと思いますよね。
簡体字+中国人の場合だと早すぎて聴き取りが難しくて自信を無くしますし、解説も中国語なので全部を理解するのが困難であったりします。
簡体字+外国人の場合は、先の例よりも聴き取りはやり易いのですが、リアクションや感覚が少し違うので続けて観ていると飽きるんですよね。
百闻不如一见
百聞は一見に如かず。
ネットスラングも含む現代中国語を楽しく解説してくれる李姉妹chはまだ始まったばかりです、これからも時事ネタを取り入れながら更新される事だと思います。
まだこのチャンネルを観ていない方には是非一度観てみることをお勧めします。
追記:あっさり収益化されました
2019年3月8日、新しい動画がUPされていましたので、さっそく観ましたところ、あっさりと収益化されて広告が表示されるようになっていました。
やっぱりみんなも楽しく見ているようでして、再生回数が増えて、チャンネル登録者数も1万人を超えていました。
そりゃそうですよね。こんなに面白くて、役に立つ動画を観ない訳ありません。
と言う訳ですが、今後も中国語学習の為に李姉妹chを観続けたいと思います。