2019/03/28
中国の公休日が変更になりました(40日前に)
三行日記
中国的假期被调整了。
zhōng guó de jià qī bèi diào zhěng le 。
能那样做是中国的优点。
néng nà yàng zuò shì zhōng guó de yōu diǎn 。
你预定的计划有没有发生变动?
nǐ yù dìng de jì huá yǒu méi yǒu fǎ shēng biàn dòng ?
変更前
日本語訳
中国の休日が変更になりました。
こんなことが出来るのがこの国の凄いところです。
あなたの予定に影響はありますか?
<修正前>1行目
中国的假期被安排调整了。 としていました。
zhōng guó de jià qī bèi ān pái diào zhěng le 。
”安排”と”调整”は意味が重複します。”安排”が不要でした。
ですので正しくは↓になります。
中国的假期被调整了。
<修正前>2行目
能做那样的,就这国家的优点。 としていました。
néng zuò nà yàng de ,jiù zhè guó jiā de yōu diǎn 。
スッキリとしていない文章です。
自然な表現にすると↓になります。
能那样做是中国的优点。
<修正前>3行目
修正箇所なし。
中国の公休日が変更になりました
その年の3月22日に発表して、その年の4月と5月の公休日を変更しました。
凄いと思います。日本では出来ませんね。
劳动节(メーデー)
元々はメーデーでして、単発の祝日でした。
しかし無理矢理に4連休にする為に、前後の日曜日を平日にしました。
犠牲になったのは4月28日と5月5日です。
旅行予定者は注意
日本で「2019 中国の祝日」とか「2019 中国のカレンダー」と検索して出てくるのは、古い情報でして不正確です。
中国に旅行や出張の予定がある方はお気を付けください。
4連休で気候もいいですので、たぶんですが観光地や駅などは混雑が予想されます。
グーグルは不正確
グーグルは漢字を使う言語の読解力が不足していると日頃より感じています。
未だに不正確な情報を上位表示させている、この様な検索エンジンには欠陥があると思います。
だから漢字圏ではグーグル翻訳が使い物になりません。
そして漢字圏の標識も読めないでしょうから、自動運転も英語圏だけで漢字圏では役に立たないと思うんですよね。
百度
やはり中国のことが知りたければ、百度で検索するのが正確です。
少しの中国語が分かれば、知りたい情報にスグにたどり着けます。
百度-日本版の登場を切に願います。