2018/04/06
中国嫁工場の琴音ちゃん 第2巻 を予約しました
私は中国語の学習者ですが、中国語を勉強していると娯楽も中国よりになってきます。
自分でも偏ってると思いますが、興味がないものは楽しくありませんし、興味のあるものは、時間を忘れて取り組むことができます。
私にとっての興味があるものは、なぜか中国関係のものでした。
井上純一さんの描いた中国系の漫画は、たぶん全部読んでいると思います。
私が本を読む場合は、いつも古本で買います。
そして、一読後にすぐに売りに出します。
この方法は、安く読める上に、物が自宅に溜まらないという利点があります。
井上純一さんの代表作である中国嫁日記というマンガも全巻読んでいますが、手元にない為、撮影できませんでした。
マンガだけではなくて、語学を題材にした
こんな本も読みました。
この本は、かなり以前から売りに出していますが、売れない為
未だに自宅に残っています。(お店で言えば不良在庫です)
中国工場の琴音ちゃんも読みましたが、もう自宅にはありません。
そして第2巻の予約開始の情報が入って来ました。
まだ、表紙も見れません。
私は、どうしようかと迷いました。
いつものように、古本が出てくるまで待つべきか?
いや、しかし、古本が希少な初期段階では、まだまだそんなに安くは買えないはずです。
二次古本、三次古本にならなければ、二束三文で買うことはできません。
そこまで待つのはツライです。
そうだ!(中国語では对了)、予約で買ってから、一読後にすぐに売却すれば良いのです。
そうすれば早く読めるし、消費額も少なくて済みそうです。
と言う訳で予約しました。
アマゾンで何かを予約購入するのは初めてです。
今から到着が楽しみですが、忘れた頃に届くのでしょうね。